
出典:oɥıɯ(@247nickey) • Instagram
接続詞に合う文の続きを考える問題の珍回答。
「私は、「シルクロード」を旅してみたい。しかし、宿題がまだ残っている。」
宿題、がんばりましょう!笑
テスト問題や回答、教科書・参考書の質問など、学校の珍質問・珍回答おもしろ画像まとめ!
関連のおもしろい画像はこちら♪
参考教科書や参考書の挿絵・落書きおもしろ画像✍️
参考受験・試験・テストおもしろ画像📝
接続詞に合う文の続きを考える問題の珍回答。
「私は、「シルクロード」を旅してみたい。しかし、宿題がまだ残っている。」
宿題、がんばりましょう!笑
次女ェ… pic.twitter.com/cM0pER7icF
— 高菜 (@takana_data) October 21, 2013
漢字の「皇」を使って例文を作る問題の珍回答。
「皇潤はあまり効果がなかった。」
子どもで皇潤使うなんてすごいですね笑
スタートからゴールまで線を引く問題の子どもの珍回答。
それアリ?笑
でも宝を取っていきたい気持ち分かります♪
妹にテスト見せてもらったんだが、どうも、逃げるって考えは無かったらしい。 pic.twitter.com/3zcLnG33T0
— kroud – 7/24 Birthday – (@kroud_beast) February 21, 2016
意味が分かる文になるように答える問題の珍回答。
「つよいてきからおそう」
妹さんに「逃げる」の発想はないようです笑
全問正解 pic.twitter.com/egMkS4aOge
— いちじく (@ww70ymk1) December 11, 2020
四角に当てはまるひらがなを書く問題の子どもの珍回答。
ドラえもんの顔笑
これはこれで正解ですね笑
親の教育が行き届いている
小2の娘の解答がこちらです。 pic.twitter.com/MDAUuAsZ3v— SAGE (@sage_darts) October 31, 2019
算数問題「駅に着くには家を何時に出るか」の珍回答。
「ぎりぎりであせるとあぶないから。」
偉い!
優秀なお子さんですね♪
ところで、息子のガチの答案見ます? pic.twitter.com/AtgyovX4Kw
— heuko_taxhavenized (@heukocpa) May 25, 2019
「正しい答え」を書く算数問題の珍回答。
ある意味正解。
三角くらいあげたいところです笑
今日は息子の食事に毒を盛らぬように気をつけます。 pic.twitter.com/YMCWtn7xth
— 駒井亜紀子 (@akiko_komai) May 2, 2020
重さの単位を書く算数の問題の珍回答。
お母さんの体重42t。
お母さん、恐竜とか怪獣かなにかですか?笑
噂の小学校算数のアレの洗礼がついに我が家の8歳娘にもやってきました pic.twitter.com/5m5bPrqbSP
— よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ (@toppinpararin) December 6, 2017
算数の問題で納得のいかないバツ。
こういう理屈だからだそう。
「1あたりの数」が「いくつ」あるのか。
それがかけ算の基本です。
聞かれてるのが人数だから人数を先に持ってくるとかではありません。
この場合、「1」そうのボート(1あたりの数)に「3人」乗ってます。それが「4つ」あるので、3×4が正解です。— ももちん@ももっぱいメロン (@momochin_chin) December 6, 2017
個人的にはどっちでも丸でいいと思います。
なんだかもやもやしますね!
【悲報】中学校で痛恨のミス(本当に間違えました) pic.twitter.com/cPKAbk5zPD
— 名鉄好きの福岡民 (@Meitetsu5704) July 8, 2020
中学テスト問題「世界で2番目に大きい大洋名は?」の珍回答。
「大泉洋」
大泉洋の海、想像するだけでおもしろいです笑