焦った、
スタバの袋くそびびった笑 pic.twitter.com/wg76LAsRmg— っばさ (@tsubasaISF) November 14, 2020
すりガラスの向こうにあるスタバの袋。
ホラー。
夜中だったら悲鳴上げそうですね笑
スタバ店員メッセージ、スタバパクりカフェ、海外スタバ、スタバにいたおもしろい人など、スタバに関するおもしろ画像まとめ!
焦った、
スタバの袋くそびびった笑 pic.twitter.com/wg76LAsRmg— っばさ (@tsubasaISF) November 14, 2020
すりガラスの向こうにあるスタバの袋。
ホラー。
夜中だったら悲鳴上げそうですね笑
スタバのドリンクカップに書かれた誤字メッセージ。
「ありがとうござまいす」
気持ちは伝わるので、全然問題ないですね♪
六法を小脇に挟んでたら、こんな書込みもらった。店員さんプロすぎる。 pic.twitter.com/8CCWYSYyHL
— 講師N(法学編入)💙💛 (@hennyuugaku) August 7, 2021
六法全書を持ってスタバに行った人のカップに書かれたメッセージ。
「故意責任の本質は反規範的人格態度に対する道義的非難である。」
こういう言葉を知ってるなんて、すごいスタバ店員ですね笑
スタバでiMac 27インチ使ってる人いて草 pic.twitter.com/ML20NmfcN6
— れおまる (@_reo_g) December 27, 2020
僕なんですけれどもね(意外と違和感ない pic.twitter.com/FZgLO8UkRf
— れおまる (@_reo_g) December 27, 2020
純正の箱で歩きです() pic.twitter.com/8uXUy2YsvX
— れおまる (@_reo_g) December 27, 2020
スタバでiMac27インチを使う猛者。
箱で持ち歩きって凄すぎです。
スタバで意識高いナンバーワンですね笑
スタバの新作攻めてるなァ… pic.twitter.com/ZFn3aZtvm6
— 酒村ゆっけ、 (@yukke_SAKE) October 15, 2022
ラーメン二郎とコラボしたようなスタバの新作。
カロリー高そう!
これで「スタバなう」したら、たくさんいいねもらえそうです笑
グランデニンニクマシマシヤサイマシアブラカラメチーノカロリー抜き
— 酒村ゆっけ、 (@yukke_SAKE) October 16, 2022
福建省のスターバックスの写真が送られてきたんですけど素敵ですね pic.twitter.com/Ua9ffl4iKU
— チャーリー🐕🦺 (@quechf) April 18, 2018
街並みとの調和を考慮した、福建省のスターバックス。
ステキすぎ!
こんな場所で飲むスタバは格別でしょうね♪
スタバ☺︎ pic.twitter.com/QOdyJSa7Yl
— 飛永翼(ラバーガール) (@tobinaga) April 1, 2017
スタバのカップにメッセージを書いてもらえない人の名案。
自分で書くなんて!
いい案ですが、ちょっと悲しいですね笑
違和感がないスターバックスロゴの麻雀牌。
イーピンと同じ扱い?
もしくは、トランプのジョーカーと同じ扱いだったりして笑
←香川のJIMOTOフラペ 香川県民が想像していたもの→ pic.twitter.com/QbeAtpJs3s
— 奈々樹💊 (@nanaki1305) June 23, 2021
香川県民が考えてたフラペチーノを作りました https://t.co/fQlqu1zpb8 pic.twitter.com/AYLEtqete1
— 奈々樹💊 (@nanaki1305) June 24, 2021
スタバ「47JIMOTO フラペチーノ」で香川県民が想像したフラペチーノ。
讃岐うどん…
香川県民にとって、うどんは飲み物?笑
友達と二人でスタバに来たんだけど、友達がめっちゃ可愛いスヌーピーの絵を書いてもらってたから、「やばい!可愛い♡私は何かな!?」って期待して待ってて、店員さんが一言。
「お待たせしました。ゴジラです」
私「wwwww」 pic.twitter.com/IXw7ggcOPF
— あやなん (@ayachan0619) September 9, 2016
スタバ店員に描いてもらった絵の格差。
ゴジラ笑
スヌーピーは普通にうまく、ゴジラは味のある絵でいいですね笑
新型コロナ感染防止でマスクするスターバックスのロゴ。
もちろん本物のスタバが発表したものではなく、クリエイティブディレクターJure Tovrljanさんのアレンジ作品。
でも、クオリティ高いし、コロナ終息までこのロゴを使うのもいいかもしれませんね♪
スタバで見た小学生達の話 pic.twitter.com/KtbbNAYLDN
— やしろあずき (@yashi09) 2015年2月7日
高い椅子から降りられないとか、見栄でスタバのコーヒーを頼むとか笑
いまどきの小学生はおもしろいことしますね。
もっとレベルを上げないとスタバ攻略は難しいのかもしれません笑
–
こちら、WEB漫画やライターなど幅広く活躍されているやしろあずきさんの4コマです。
この漫画には続きがあります。
竹やん~After Story~ pic.twitter.com/aie3sBgNOo
— やしろあずき (@yashi09) 2015年2月8日
竹やん羨ましすぎ!笑
ちなみに、小学生達と遭遇したスタバがこちら。
竹やんと遭遇した場所に来ました
夏休みだしまた出会えないだろうか… pic.twitter.com/7cv8UzyMxc— やしろあずき (@yashi09) 2015年7月23日
確かにこの椅子は小学生には高いでしょうね。
小学生、よくこの椅子に上がりましたね。
降りられないとは考えていなかった?
足がつくか分からないプールに入っちゃうのと同じような感覚でしょうか笑
大変だったでしょうけど、かわいい店員さんに助けられて竹やん良かったですね♪
–
やしろあずきさんのおもしろい漫画はブログから読めます。
参考web漫画家やしろあずきの日常 Powered by ライブドアブログ
また、これまで出した同人誌はKindleでも発売されているそう。
僕のこれまで出した同人誌がKindleでも発売されました〜!
Amazonから誰でも購入して簡単に読めるよ!三角コーンを家に送る余裕があるならこれを買って読もうね。https://t.co/mKioVDa8O7 pic.twitter.com/sjiP4R1Q72— やしろあずき (@yashi09) 2018年7月31日
やしろあずきさんのこれからの活躍が楽しみですね♪
これはショック笑
スタバの店員さんもよく見てますね。
「なにか特徴ないかなー」って見てたら気づいちゃったんでしょうね笑
恥ずかしくて、ここのスタバではもう買えないですね笑
–
スタバと言えば、独特な緑色のロゴ。
出典:Starbucks Coffee Japan – スターバックス コーヒー ジャパン
このロゴ、なにがモチーフなのか気になったので調べてみました。
実はギリシャ神話に出てくる二つの尾を持つ人魚セイレーン(サイレン)がモチーフだそうです。
ロゴとなったきっかけは、スターバックスを創業する際のメンバーの一人が、ノルウェーの木版画に描かれているサイレンを見つけ、それをロゴに採用したのが始まりです。との事。
ロゴは今ので4代目。
一番最初のロゴから少しづつ変わっているが分かります。
お気づきの方がいると思いますが、そう、人魚が少しづつアップになってきているんです!
なので、ネット上ではこんな画像も出回っています。
可能性は…
ないでしょうね笑
スターバックスの日本初店舗は1996年8月、東京・銀座にオープンした「銀座松屋通り店」。
…と言われていますが、実は幻の一号店が存在するそうです。
それは1994年に成田国際空港にオープンしたそう。
ただ、経営が軌道に乗らず撤退したそうで、公式にもその情報は載っていません。
参考スターバックスは昔、喫煙可だった! 幻の一号店の存在も… – エキサイトニュース(1/2)
参考沿革(2000年度以前)|スターバックス コーヒー ジャパン
ちなみに、2016年はスターバックス日本第一号店がオープンしてちょうど20周年。
ということで、2016年8月2日(火)~2016年8月28日(日)まで20周年イベントとして、銀座松屋通り店の全ての窓を使用したウィンドウラッピングが行われました。
出典:スタバ日本上陸20周年!銀座の店舗限定で記念トートバック・マグカップを販売|GOIN[ゴーイン]
さすがに並んでいますが、これ位なら待てます。
ところが…
出典:画像: 2/20【スタバ日本上陸20周年イベントがスタート 松屋銀座前に200人以上が列】
松屋銀座人並びすぎぃ!
レアポケモンでも配るのかな?※スタバ日本上陸20周年記念イベントみたいですhttps://t.co/ABDIPTsxH5 pic.twitter.com/Xoq3gAD4oT
— 大浜 岳 (@Mt_Bigbeach) August 2, 2016
銀座スタバ20周年記念グッズ、驚くほどならんでたので諦めて帰ってきた pic.twitter.com/KFq2RHIMsb
— 永井彩華(栃木ゆかりのみ/kaettara代表) (@ayakan327) August 1, 2016
自分だったら諦めて帰ります笑
次回は2026年の30周年?
行きたい人は朝から気合入れて行くしかないですね!
スタバが有名だから分かるものの、知らなかったらシャーマンとかキョンシーとか言われそうです(笑)
この仮装はトイレ行くの大変ですね(笑)