そんなオマエが上司をやってる会社では働きたくない。 pic.twitter.com/GlcLrKOicN
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) September 9, 2019
台風でも出社させる上司の言い分。
「台風を言い訳にして遅刻する人間と 定時出社して遅刻した人の分まで仕事する人間 どちらを部下にしたいか」
かなりブラック臭がする会社ですね笑
憂鬱な月曜、ブラック企業、通勤電車、仕事あるあるなど、サラリーマン、社会人、ビジネスマンに関係するおもしろ画像まとめ!
そんなオマエが上司をやってる会社では働きたくない。 pic.twitter.com/GlcLrKOicN
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) September 9, 2019
台風でも出社させる上司の言い分。
「台風を言い訳にして遅刻する人間と 定時出社して遅刻した人の分まで仕事する人間 どちらを部下にしたいか」
かなりブラック臭がする会社ですね笑
めちゃくちゃディスってるのかと思った pic.twitter.com/EdMUylYSmu
— J (@joriojorijori) February 7, 2018
ディスってるように見える、深夜のゴミ回収ドライバー求人。
「深夜 ゴミドライバー求人」
ドライバーがゴミとも捉えられますね笑
「クレーマーバトルクラブ」 pic.twitter.com/nTRgVbC4ov
— 小山コータロー/ギャグ漫画家2.0 (@MG_kotaro) October 7, 2022
クレーマーとクレーマーを戦わせるゲーム。
楽しそう。
勝負つかなそうです笑
残業時間が60時間を超えると感覚が麻痺して幸福度があるが、健康を害して、食欲不振・病気は2倍になる。#wbs #tvtokyo pic.twitter.com/ORLnHIKy4R
— MARIC (@_MARIC) February 8, 2018
残業60時間以上で幸福度が上がるという研究結果。
ランナーズハイのようなものだそう。
そんな幸福、味わいたくないですね笑
それだけは、紛れもない実績だ。 pic.twitter.com/5BlDG0r1Vq
— 木賃ふくよし(芸名) @ 寿烏丸るみの中身 (@wb_opus_1) September 19, 2022
コンサルから学ぶべき、本当に重要な事。
「コンサルから学ぶべきは社長に金を出させた手腕」
確かに笑
あとは逃げ足の速さ。
— kozo (@kozotasaka) September 20, 2022
ビジネスでよく使う英語。 pic.twitter.com/XTPqpfirnb
— カコミスル@「カコミスルちゃんねる」発売中です! (@cacomistle_tail) March 10, 2022
ビジネスシーンでよく使われる英語の勘違い。
大手になるにつれ、耳にするの増えるイメージ。
個人的にドラスティック、アバンギャルド、ステークホルダーが好きです笑
最近Twitterで見た心に残った言葉。#オリジナルイラスト #創作 pic.twitter.com/Y7FsIpD80w
— Ya-MaN(*・ω・)¦お仕事募集中 (@yamihaudaueao17) April 17, 2021
元ツイはこれです。
お言葉お借りしました。労働はクソです https://t.co/8sumtIVKAs— Ya-MaN(*・ω・)¦お仕事募集中 (@yamihaudaueao17) April 17, 2021
就活を頑張って得られる権利についての格言。
「就活ってすごいよな。頑張った結果得られるのがさ、労働する権利なんだもん。」
ホントそう思います!!笑
斗猛「アダチです手足の足に立春の立です」
店員さん「かしこまりました」
…
キャタツ… pic.twitter.com/2seALRJAPj
— 斗猛矢♨ (@emmatomoya) February 4, 2018
足立さんが領収書をお願いした結果。
「脚立」
店員「(変わった名字の人だなあ…)」
笑
今日も一日 pic.twitter.com/VUAgX6mOeh
— みけぽん@育休中 (@mikeponjp) August 7, 2022
仕事や学校行きたくない時の「熱あるかも?」あるある。
こういう時、「体温計壊れてるんじゃないの?」って思います。
仕方なく、行くしかないですね笑
退勤できないシステム pic.twitter.com/3TZVLiBvfs
— チ葉人 (@cbjn) July 17, 2015
ハードオフにあった、ブラック企業にありそうなタイムレコーダー。
恐ろしい…
ジャンクだとしても、販売してはいけないものですね笑
確定申告の説明を聞くレスラー pic.twitter.com/K5Jdst8BA0
— らび(SW8452-5775-3797) (@rabbitboy4) January 28, 2018
プロレスラーに認められる経費。
「凶器」
これが経費に認められる職業、そうないでしょうね笑
もう決めたんだ。 pic.twitter.com/ZkEDuF8ID8
— 全日本もう帰りたい協会 (@mou_kaeru) November 15, 2017
仕事でなかなか帰れないビジネスマンに送りたいメッセージ。
「俺はもう帰る。」
強い意志が必要です笑
伝言ゲームのイラスト pic.twitter.com/dSVHPQ8PcW
— しやお(メジロ家) (@kitto_sumiwatal) October 12, 2016
ビジネスシーンにおける伝言ゲームあるある。
日本語理解できないの?
ちなみに、こういうのもあります。
社会って怖いですね!