
ペンキバケツをヘルメット代わりにしてバイクに乗る外国人。
見た目だけで意味なし。
バイクに付いてるヘルメットは飾りでしょうか笑
自動車、自転車、バイク、駐車場、道路交通標識など、車に関するおもしろ画像まとめ!
交通標語より説得力ある。安全運転しなきゃって思った。幌加内にて。 #北海道ツーリング pic.twitter.com/77VfB0WuKK
— 神威バズ@エッセイ漫画ホッカイダー1巻出てます (@red_baz) September 17, 2020
「絶対に事故れない…」と思わせる交通安全看板。
「病院搬送まで2時間」
この道路での事故はゼロでしょうね笑
【何者かが】広島市内の道路の交差点で“トマレ”が“トマト”に、区役所「いたずらはしないでほしい」https://t.co/Tf6S7Bt6eH
アスファルトの舗装工事が完了していたが、正式に表示を書くまでの間は、テープで「トマレ」と仮の表示をしていた。近く、正式な工事で「止まれ」に変更する。 pic.twitter.com/S7WNuafshj
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 2, 2022
交差点の止まれ標示が「トマト」にされる珍事件。
トマトって何…
事故につながる可能性もあるので、いたずらは止めましょう!
駐輪場に停めてたら張り紙されてた pic.twitter.com/QL7rLkU17T
— 住所不定有職.xlsm (@Ngozyeee) October 7, 2016
駐輪場に停めてたバイクに貼ってあったびっくりする張り紙。
「このバイクかっこええやん」
何かやらかしたかとびっくりするので、こういういたずらは止めてほしいですね笑
自動車整備工場で働く父親からこんな写真送られてきて声出して笑いました pic.twitter.com/FPXkwXUB5w
— 奇人伝説 (@eccentriclegend) June 26, 2017
いすゞ製のイス。
おいくら?
座り心地よく、移動速度も速いんでしょうね笑
オイル交換をお願いして、請求書をみて驚愕!! pic.twitter.com/bvDJg9r6sC
— がわっち (@gawacchi) October 25, 2017
自動車のオイル交換請求書に書かれていたおもしろい出来事。
「エンジンルームに柿が2個入ってました。動物の進入があります」
住まいにしていた動物からのお礼でしょうか笑