「子持ちししゃも(オス)」って、どういうこと?笑
誤植?
でも広告の品だし美味しそうだし…
食べてみたいけれど、「オス」の表記に躊躇してしまいます笑
–
「子持ちししゃも(オス)ってどういうこと?」の説明の前に。
実はスーパーで売っているシシャモのほとんどが「カラフトししゃも(カペリン)」と呼ばれる代用魚だそうです。
出典:ししゃも シシャモ 鵡川の販売店 鵡川ししゃものカネダイ大野商店 北海道産の本物ししゃもをむかわ町より通信販売。
なぜ本物のシシャモではないのかというと、本物のシシャモは世界中でも北海道の太平洋沿岸の一部でしか獲れないほど貴重な魚のため!
北海道勇払郡むかわ町ではシシャモを「町魚」として制定、また鵡川漁業協同組合は「鵡川ししゃも」の商標登録認定を受けています。
参考鵡川ししゃも/むかわ町 – 北海道むかわ町公式ウェブサイト
それほど、シシャモは貴重な魚なんですね。
そんな貴重な魚がスーパーで安く買えるはずがありません。
なので、見た目が似ていて安価なカラフトししゃもを「(カラフト)ししゃも」として販売しているんです。
出典:ししゃもの説明 むかわ町カネダイ大野商店「北海道産 本物ししゃも」の説明 本ししゃもとカペリンの違いを説明します
こちらが水揚げされたばかりの生のししゃも。
綺麗な輝きですね!
で、なぜ「子持ちししゃも(オス)」が存在するのか、ですが。
これは、商品価値のなくなったメスのカラフトシシャモの卵をオスに注入しているからだそう!
ししゃもと言えば、卵のぷちぷちとした食感!
それがないオスは商品価値が下がってしまうため、卵を注入してるそうです。
参考シシャモ(カペリン)の卵は人工的に注入されていると聞きました。… – Yahoo!知恵袋
ししゃもと思って食べていたのが代用魚だったなんて残念ですが、こうなったら日本でしか獲れない本物のししゃもを食べてみたいですね♪
コメント
柳葉魚かわいい