※見れない場合用
ただの一軒家みたいです(笑)
のぼり旗「FamilyMart」がなかったら、誰もファミリーマートだと気付かないでしょうね(笑)
–
2013年5月14日に伊勢神宮・内宮前の「おはらい町」にオープンしたファミリーマート。
2Fの「お休み処Cafe」はイートインカフェで、旅日記帳があったり、内宮の参道の街並みを見下ろすことができるみたいです。
景観に配慮しつつ、参拝客にも便利なコンビニ、素晴らしいですね!
調べてみたら、こちらのファミリーマート以外にも景観に配慮したコンビニや飲食店、宅配センターなど全国各地にあるみたいです。
一部の和風モダンな店舗をご紹介!
岐阜県高山市「ファミリーマート 高山上ニ之町店」
出典:朝のさんまちエリア : 飛騨高山ブログ【Hida-Takayama Blog】
ファミリーマートの特徴である緑、白、青のトレードマークはどこへ?(笑)
ちょっと高級感を感じるコンビニですね!
京都市東山区祇園町「ローソン 八坂神社前店」
ぱっと見、和食店か居酒屋と勘違いしそう(笑)
タイムスリップしたかのような錯覚を覚えます(笑)
京都市東山区祇園町「祇園佐川急便」
要人がお忍びで通う高級料亭みたいな外観(笑)
これが配達センターとは思えません(笑)
京都市東山区「ヤマト運輸 東山八坂通センター」
出典:京都の街では、いろんな所で景観を損ねないための配慮がされていて感動しました! | 旅写真 | ぶらり@web走り書き
ただの一軒家かたばこ販売店にしか見えない(笑)
馴染み過ぎです(笑)
–
街の景観に配慮した様々な店舗、これぞ粋ですね!