犬の散歩で見かけたら、周囲がパニックになるレベルです(笑)
どんな犬でも、この犬には勝てないでしょうね(笑)
–
こちら、ビクトリア ブリティッシュコロンビア州に住んでいる「ウェンディ(Wendy)」という名前の犬です。
ウィペットという犬種で、一気に最高速度にもっていける加速力と、すばやく体をひねって方向転換をする俊敏さを兼ね備えています。
昔はレーシング競技やウサギ狩り、今でも疑似餌(ルアー)を使った競技「ルアーコーシング」やレース犬として活躍しています。
それにしても、なぜこんな筋肉がムキムキなんでしょう?
それは、「ミオスタチン(筋抑制因子)遺伝子」に異常があるからだそうです。
「ミオスタチン関連筋肉肥大」とも言われています。
ミオスタチンというのは、簡単に言うと、筋肉肥大を防ぎ適度な筋肉量に調節してくれる遺伝子のこと。
それが異常なので、どんどん筋肉がついてしまったんですね!
可哀想な気がしますが、ミオスタチンによる健康面での悪影響が見つかっていないので、これからも元気でいてほしいですね♪
参考Schwarzenegger Dog – Wendy the Bully Whippet – 2 Pics – Animal’s Look