松岡修造さんの意外なテレビ発言。
「根性論が一番嫌い」
熱血キャラのイメージが強いので根性論が嫌いだなんてびっくりです笑
–
補足説明すると「根拠や理論に裏打ちされていない根性論は一番嫌い」なんだそう。
滝川 育成プロジェクトの「修造チャレンジ」も情熱的なイメージが先行しますが、論理的に組み立てられた方法論で展開されているということですね。
松岡 そうですね。テレビでは泣きながら走っているジュニアに追いこみをかけるような場面がピックアップされがちですが、メンタルトレーナーと相談しながら、その子の性格や家庭環境なども考慮してかなり計算をしたうえで行っています。具体的な方法論がないまま「がんばれ」と言うだけで、できるわけない。根拠や理論に裏打ちされていない根性論は一番嫌いです。
根拠や理論があってこその根性論。
覚えておくと人生に役立ちそうです♪
コメント
僕も柔道部だった頃の顧問がものすごく根性論で例えば朝練の時道場がものすごく暑くて窓開けていいですか?って聞いたらダメだ!そんなことしたら根性の熱が逃げるとかわけわからないこと言われたりさらにひどいのは坊主にしないやつは強くなれないとか言って柔道の乱取り(試合形式の練習)の時も髪を引っ張られたりとさまざまなことをされていたので僕も根性論は大嫌いだと思いました 長文失礼しました🙇♀️