
ンチュー(ガクガク)って笑
さっぱり意味が分かりません。
お買い得と言われても、意味が分からない人には手が出ないでしょうね笑
–
この謎の魚「ンチュー(ガクガク)」ですが、正しくはイサキ科のホシミゾイサキという魚です。
「ンチュー」というのは沖縄のホシミゾイサキの方言名。
出典:ホシミゾイサキ (2018.09.19) | WEB魚図鑑
ウキブクロを振動させて音を出す事から「ガクガク」や「ガクガク―」とも言われるそう。
料理は刺身はもちろん、煮付け、焼き魚、揚げ物、汁物などなんでもいけるみたいですが、沖縄ではバター焼きで食べることが多いみたいです。
出典:うまい!簡単 魚のバター焼き ビタロー編 by オサミ 【クックパッド】
※ネットでガクガクのバター焼きは画像がなかったので、写真は沖縄でビタローと呼ばれている魚のバター焼きです。
ちなみに沖縄では白身魚はバター焼きで食べるのが定番だそう。
沖縄に行ったら、一度は食べてみたいですね♪