
出典:るるてん/日常漫画/28. 女子オタク攻防
一般的には「攻め」の反対語は「守り」。
でも腐女子なら「攻め」の反対語は「受け」と答えちゃうでしょう笑
急に質問されたらうっかり答えちゃう、隠れオタク女子には怖い質問ですね笑
–
こちらのイラストを描かれたのは「きあ」さん。
日常で感じたことなどをイラストにされています。
旦那ネタ、猫ネタ、日常ネタなど、どれもおもしろい!
出典:るるてん/日常漫画/85. エリー my love so sweet
分かる笑
なんで襟立てるんでしょうね?
店員さんはそうやってコート着るんですかね?笑
社会人あるある笑
指摘されると恥ずかしいものです。
鍵を閉めるのと同じぐらい意識しないといけないですね笑
出典:るるてん/日常漫画/57. 少しだけ間違ってるあなたには知ってほしい
出典:るるてん/日常漫画/57. 少しだけ間違ってるあなたには知ってほしい
こういうのにハマる人は何を言っても聞き入れないんですよね笑
あー言われたらこう返すみたいな研修でも受けてんじゃないかと思うぐらい。
近づかないのが一番です笑
–
いかがでしたか?
他にもおもしろいイラストがいっぱいあるので気になる方は見てみてください♪
コメント
わら
私は腐女子です!学校で「攻めの反対は〜〜〜〜?」と聞かれて咄嗟に私は「受け〜〜〜〜〜!」と教室で大声で出してしまって気恥ずかしかったw
でも、質問してきてくれた子が腐女子:腐男子だったんで安心しました!w皆さんもこういうこと沢山あるかもなのでお気おつけてくださいねぇー!!笑
こんにちは!
わたしも「攻めの反対は何?」と聞かれたことがあり、危なく「受け」っと堪えるところでした💦
これは、1〜2年前ぐらいのことなのですが、今はジャニオタで毎日が楽しいです!
みなさんは何オタですか?
俺は歌い手オタクです!
歌い手様の中にも腐男子が多くいるので、推し様と一緒に腐トークができるので毎日ハッピーです☆
一時期はアニオタでしたが、同拒否が強くしんどかったため降りました(/ω\)
私も歌い手大好きです!!歌い手でム腐腐な妄想もしちゃいます(。>﹏<。)
『攻めの反対は何?』という質問はよく聞きますが、返答にそんな意味があったんですね…。私も気をつけようと思います…!
私も「攻めの反対は何?」と聞かれたら「守り」ではなく「受け」と言ってしまいそうなので腐女子や腐男子たちに勘違いされないように気を付けようと思います。
「攻め」の反対は「受け」か「先制攻撃」だと思ってたwww
友達に「攻めの反対は?」と聞かれ「え…受けでしょ?」といい前よりも仲が良くなったのはいい思い出です!(今は百合で盛り上がってます☆)
ところで皆さんへ質問です!
猫の反対ってなんですか?お答え願います!
ネコの反対は私は「タチ」だと思います!
僕も友人に「攻めの反対は?」と聞かれた事があります!「守り」と言ったら友人に「普通すぎてつまらな〜〜い」と言われました笑その時「受けって言った方が良かったかな」って思いました笑笑