
「試験に出る」じゃなく「試験に出ない」って、なにに使うのこの参考書笑
しかも「実践篇」って、全然実践じゃないし…
受験生の方、間違って買わないよう気を付けてください笑
–
一時期、ツイッターで話題となったこの『試験に出ない英単語』。
内容もぶっ飛んでます!
公式アカウントに上がっていたのを一部ご紹介。
「徳川軍のみんな、今日は上田城に押し寄せてくれてありがとう!」 #真田丸 pic.twitter.com/fzj8w23218
— 出ない順 試験に出ない英単語 (@NISE_TOEIC) 2016年9月11日
“All the Tokugawa soldiers, Thank you for pressing the attack on the Ueda Castle today!”
確かに、こんな英文使わない笑
攻め込まれてるのに、全然ありがとうじゃないし笑
「ググッたら?」諸葛亮は劉備にそっけなく答えた。#三国志 #諸葛亮孔明 pic.twitter.com/2jEHFMvJAi
— 出ない順 試験に出ない英単語 (@NISE_TOEIC) 2018年3月24日
“Why not you google it?”
Zhuge Liang said to Liu Bei dryly.
天才軍師、冷たすぎ笑
これじゃあ、仲間にした意味がありません笑
「まだコタツしまうタイミングじゃないから」#猫様の助言 pic.twitter.com/mX4g4IXWs5
— 出ない順 試験に出ない英単語 (@NISE_TOEIC) 2018年3月15日
It is too early to put the kotatsu away.
猫の気持ちを英文にされても笑
「え?今からでも入れる保険があるんですか?」 pic.twitter.com/gSx6jSK4Hy
— 出ない順 試験に出ない英単語 (@NISE_TOEIC) 2018年1月15日
“What? Is there an insurance policy that I can take out from now?”
この状況でも、まだ間に合うそうです笑
どう考えても、保険会社損すると思うんですが…
「串かつ二度漬けしたくらいで、フォースを覚醒させるなよ」#フォースの覚醒 #スターウォーズ #StarWars pic.twitter.com/h17BiLRdlW
— 出ない順 試験に出ない英単語 (@NISE_TOEIC) 2017年11月9日
“Don’t awaken the force, just because I dipped a Kushikatu into the sauce twice.”
串カツ二度漬けは絶対厳禁!
フォース覚醒やむなしです笑
–
ホント、役に立たない英文ばかり。
でも、おもしろい笑
ボケてに近いですね。
気になる方は、フォローしてみてはいかがでしょうか♪